つくりながら学ぶ、DCDCコンバータセミナー【2/26(水)、27(木) 新大阪にて開催】

2025年2月26日(水)、27日(木)、新大阪にて「つくりながら学ぶ、DCDCコンバータ」セミナーを開催します。絶縁型のフライバック型とフォワード型のトランスを実際に巻いてDCDCコンバータの原理を学ぶセミナーです。

  1. 絶縁型DCDCコンバータの理論と設計
  2. フライバック型DCDCコンバータの制作
  3. フォワード型DCDCコンバータの制作
  4. 実験と計測の方法

セミナーの内容

●1日目は、フライバック型絶縁型DCDCコンバータの設計の学習です。午後には実際にトランスを製作してフライバック型絶縁型DCDCコンバータを実験します。

●2日目は、フォワード型絶縁型DCDCコンバータの設計の学習です。午後には実際にトランスを作成してフォワード型絶縁型DCDCコンバータを実験します。

●授業は、フライバックとフォワードの原理とトランスの理論、制御の仕組み、計測方法などを学びます。

●実習は、トランスを実際に設計して巻いて、性能を測ります。そして教材ボード(入力:DC12V、出力:DC5V、5W)を使って絶縁型DCDCコンバータとしての実験をします。

●DCDCコンバータのトランスは、ふつうは外注するのですが、自身で巻いて測ってみることでその本質を学ぶことができます。

※クリックで拡大表示

開催:一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会